simon’s diary

思うがままに書き綴る。。。

面白いブログってどう書くの?

私は今までにポータルサイトを運営したり、企業のブログを運用したり、コンテンツマーケティングの施作について何かと考えることが多かったです。今はデジタルに関するマーケティングが私のスペシャリティですが、WEBサイトのコンテンツマーケティングって本当に難しいと思うんですよね。何故かというと決まった答えがほとんどなくて、差別化が非常に難しいから。エッジの立ったコンテンツを集め続けることは非常に難しいんです。ブログ自体を始めるのはとっても簡単ですが、エッジの立ったコンテンツを集められない、書けない。また多少は役に立つ情報を持っていても、成果を出すためには、ある程度の量や継続性が必要なので続かない。

誰でもできるようで、成果の出せる人はごく一握りだと思っています。こんなに参入障壁が低くて、競合が多く、答えのない中で、自分でPDCAサイクルを回しながら成果を出せる人はなにやっても成果を出すんじゃないかな。もともと文才がある人とかはまた別だと思いますが。。

今までの経験から、このブログコンテンツを何にしようかなーと考えた結果、自分が書きたいことを書こうという結論に至りました。それが一番、面白いコンテンツを発信できるということです。

  • 情報収集しながら書く→知識詰め込み型のブログ。他のサイトと似たようなブログになりやすい。また、時間がかかる。
  • 情報収集しないで書く→時間がかからず、ブログを書くのにストレスがかからない。元からの知識量が多い、または発信したい内容が既にないといけない。
  • 分野を絞って書く→SEO的にはいい(はず)、書く内容がなくなってくる。
  • 分野を絞らないで書く→SEO的にはよくない、自由に記事の内容を決めれる。

私は以前、基本的に分野を絞りながら、また情報収集しながらブログを運営していたんですが、SEO的にはいいんですけど、いろいろ工数がかかったりして、記事を書くことがストレスになり、長続きしないんですよね。(タイピングが遅くて、記事を書くのに時間がかかっていたことも長続きしなかった原因だと思いますが、、)だから、今回は初めて、SEOなんか考えず、好き勝手書いてやろうと決めました。文章の見直しもほとんどしません。ほぼ趣味ですね笑。

なんか主題とずれたけど、面白いブログっていうもの定義が難しいので、PVが多いブログだとすると、やっぱり、ある程度分野を絞って、かつ、わかりやすいとか示唆に富んでいる記事だったりするけれど、なかなか難しいので、私は今は書きたいことを気ままにアウトプットするための場ぐらいに思って、ブログを更新し続けています。

たくさん記事を書くなかで、ちょっとずるレベルアップに励んで、いつか自然に面白い記事が書けているまで、スキルレベルを上げたいと思います。