simon’s diary

思うがままに書き綴る。。。

マーケティング戦略の基本

Amazon CAPTCHA

Amazon CAPTCHA

非常に面白かった。1と2しかないと思ったけど、調べたら3もあるらしい。 今度読んでみよう。

====================================

ここは重要!まとめ

製品志向の考え方=プロダクトアウト

市場志向の考え方=顧客中心の考え方=マーケットイン

顧客満足=顧客が感じた価値ー事前期待値

バリュープレポジション:顧客が望んでいて、競合他者が提供できない、自社が提供できる価値のこと

お客さんの言いなりになること:カスタマー・マイオピア

プロダクトセリング戦略: どこでも売っている商品をとことんまで値下げする:ディスカウントストアのコーラ

バリューセリング戦略: コスト削減や規模の大きさは必要ないが、とことんまでサービスを向上する:リッツカールトンのコーラ

エブリデー・ロー・プライス戦略:常に最低価格を保証する

イノベーター理論とキャズム理論

新商品は市場の合計16%の人しか購入されない。(イノベーターとアーリーアダプター) イノベーターとアーリーアダプターに普及した後は販売戦略を変える必要がある。

ランチェスター戦略

マーケットリーダー(業界最大手):同質化戦略 マーケットチャレンジャー(マーケットリーダー以外):差別化、一点集中 マーケットチャレンジャーがマーケットリーダーに対して差別化を成功した場合、拡大戦略をとるより、差別化を極めた方が良いことが多い。差別化を極めることで、ニッチな分野でマーケットリーダーになれる可能性が高まる。

マーケットチャレンジャーはコストリーダーシップを持っていないので 値引き合戦は必ずマーケットリーダーに負ける。

網羅思考と論点思考

網羅思考:全ての論点を洗い出し、全ての論点に対して対策を打つ。 論点思考:最優先事項を仮定し、優先順位順に対策を打つ。